「スマホで画像に文字列入れたりとか、面倒そうだよなぁ。
コマンドラインでなんかできないだろうし。」
コマンドラインでなんかできないだろうし。」
と思っていたので、億劫だったが、アプリ(Android用)を探してみた。
それで、いいアプリ見っけた。「ラクガキカメラ」って名前のアプリ。
スタンプとかバシバシうてて、かわゆい写真をつくれるけど、僕は文字列の入れ込みが簡単にできるので、重宝しているよ。
でもそのアプリ使うと、/storage/sdcards0/DCIM/.thumbnails/以下に巨大なファイルが、またしても現れ、それを作っている間、ほぼずっとハング状態。動いて入るけど、反応激悪、「頑張って変なもん作ってんじゃねぇよ!」とスマホに言っても、一切キクミミをもたない。…,ほんとにスマホか?
※このアプリ自体が問題を引き起こしているのではないと妄想しています。下記文章参照願います。
※このアプリ自体が問題を引き起こしているのではないと妄想しています。下記文章参照願います。
この問題を解決というか、回避する方法として、ファイルブラウザアプリ(僕はFile Manager HDを使用した)を使って、手動で同名のファイル.thumbnailsという空っぽのファイルを作成してしまった。これで見事、回避できるようになった。
もともとインストールされているアプリ、ギャラリー(Gallery)を起動するだけでも、同じ問題を引き起こしていたので、超助かった。非常に自由な気分で大変満足!
ここで<回避>と書いているのは、アプリが「画像ファイルどこかいな?教えてよ」とOSか何かに問い合わせると、聞かれたソフト君が、「うぉー、俺ッ、thumbnailファイルを全CPUパワー使って作ることにしたわー!」と主人の意図なぞ全く気にせずに突っ走りはじめ、まず.thumbnailsディレクトリ(フォルダ)をつくろうとするのだと思われるのだが、同名のファイルを予めこさえちゃって、ディレクトリ(フォルダ)作成を失敗させていると思われるから。
これ以上この問題については僕は調べる気はないよ。
きっとmkdirして、エラーが出てんじゃないかな。
きっとmkdirして、エラーが出てんじゃないかな。
この件に関して「お前間違った解釈してるよ!、超ド級、激低能力だな!」といわれても特に問題ない気がします。なぜなら僕が生きているのは有限時間の中なので、そういうことに時間を使う気にはならないのでございます。
ちなみに、使用しているAndoridスマホのOSバージョンは、4.1.2でございます。